介護でお悩みの事はありませんか?
介護保険に関する相談・手続き代行等を専門員(介護支援専門員)が応じます。お気軽にご相談下さい。状況に合わせて介護支援専門員がご自宅に訪問します。【主な相談事項】
●介護に関わるご相談、要介護、要支援認定申請の手続き代行
●ケアプラン(居宅介護サービス計画)の作成
●介護サービスを提供する居宅サービス事業者及び介護福祉施設との連絡調整
●市町村、保険医療福祉サービス機関との連絡調整
●居宅サービス利用時の苦情や疑問の受付対応
訪問介護 | 居宅サービス計画書に基づき、決められた時間内で食事・排泄・入浴・衣類の着脱、介助の見守り、通院介助などの身体介護と、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活援助を行います。※ただし本人以外の部屋の掃除・調理、庭の草取り・大掃除・散歩・犬猫の世話などは対象外で、サービス提供はできません。 |
---|---|
訪問看護 | 医師の指示で看護師が自宅訪問し、療養のお世話・医療処置・診療の補助を行います。 |
訪問入浴 | 介助があっても家庭での入浴が困難な方、通所での入浴も出来ない重度の方を対象に、移動入浴車で自宅に浴槽を持ち込み入浴介助を行います。 |
訪問リハビリ | 医師の指示で理学療法士、作業療法士が自宅訪問してリハビリを行います。 |
居宅療養管理指導 | 医師、歯科医師、薬剤師、管理栄養士が自宅訪問し、療養上の管理および指導を行います。 |
通所介護 | デイサービスセンターで入浴や食事の提供、機能訓練などを日帰りで受けることができます。 |
通所リハビリ | 介護老人保健施設や病院・診療所で、理学療法士・作業療法士によるリハビリを行います。 |
短期入所生活介護 | 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)で数日から1週間程度入所して、食事や入浴など介護や機能訓練を受けることができます。 |
短期入所療養介護 | 医療施設による介護老人保健施設に短期入所し、医学的管理のもとで医療、介護、機能訓練、日常生活上のサービスを受けることができます。 |
福祉用具貸与 | 自立した生活が送れるように、車椅子・ベッド・マットレス・サイドレール・床ずれ予防マットレス・手すり・歩行器・スロープなど12種類のレンタルができます。詳しくはお問い合わせください。 |
福祉用具の購入 | 腰掛便座(ポータブルトイレ)・シャワー椅子・踏み台・手すりなどの入浴補助用具、特殊尿器、簡易浴槽、移動用リフトの吊り具が対象となり、購入費の9割が給付されます。 |
住宅改修 | 転倒を防いだり自立しやすい環境を整えるため、手すりの取り付け、段差解消引き戸への交換、床材変更、洋式便器への取り替えなどの住宅改修工事が対象となり、改修費の9割(要介護3以上の場合)が給付されます。 |
介護支援専門員(ケアマネージャー)が要介護者の心身の状況等を把握し、利用者が自宅において日常生活を営むために必要なケアプランを作成し、本人及びご家族の希望に応じたケアプランを作成いたします。
(特別な場合を除き、ケアプラン作成にかかる費用は全額を介護保険から支払われますので、計画作成には費用はかかりません。)
介護保険で介護サービスを利用するには保険者である市町村に要介護認定を申請し、要介護の認定を受ける必要があります。介護支援専門員(ケアマネージャー)がご本人やご家族の代わりに要介護申請の手続き代行をいたします。
(費用はすべて無料です)