ルーチェ千舟「お花見 第2幕!」
今年も待ってました!!造幣局の特別観桜会「桜の通り抜け」(^-^)
「桜の通り抜け」は1883年(明治16年)から始まり令和7年で142年を迎えるそうです🌸
今年の桜は142周年と同じ142品種、340本Σ(・ω・ノ)ノ!
今年の桜は「蘭欄」で去年の観桜会より多くの桜が開花していました。
行きの車内で「花見言うて近所の公園とちゃうやろな~」とご質問があり「違いますよ」と答えると「よっしゃ!造幣局やな」と喜んで頂きました✨
造幣局が近づいてくると「桜~♪」と鼻歌を唄っておられました♪
桜を見上げ「綺麗やな~」としみじみされる入所者様も(*^▽^*)
帰りの車内では「久しぶりに遠出に連れて来てもらってお腹すいてきたわ」と・・・(笑)
お天気にも恵まれ良い観桜会となりました。